どうもアナログじゃけんど(・ω・)ノ
今回もhealthcabinさんで気になったRTAをレビューさせていただきました(*^^*)
ありがとうございます🙏

https://www.healthcabin.net/index.php
気になった商品はこちら💁♂️

https://www.healthcabin.net/dovpo-blotto-rta-atomizer-p/22133.html
DOVPOと言えばTOPSIDEが有名なメーカーさんですね(*’▽’*)
ドクロマークが描かれた新作アトマの出来はどうなんでしょうか?
開封✨

- BLOTTO RTA本体 サイズ:26mm / 54.5mm
- グラスバブルチューブ 6ml
- ウルテムバブルチューブ 6ml
- Oリング、ネジ、ドライバー各種
- ユーザーマニュアル
- ボトルオープナー

説明書は非常にシンプルです( ・∇・)

付属でウルテムとガラスチューブが付いてるのが気になっていてリキッド容量が2mlから6mlになります(*゚∀゚*)

グラスバブルチューブ版

ウルテムバブルチューブ版

上から見たドリチ形状🌀

他のカラーバリエーションはこちら🌈

バラしてみました😊

チャンバーもドーム状で味は出そうです👍

デッキ内エアフロー部分が凄い特徴ですね!

下からも横からもエアーがコイルに当たるのでしょう💨
似ているデッキはPYRO V3が似てますがBLOTTOはボトムエアフローなのでどう違うのか?
それとシングルコイルにも対応とありますがコットン足を入れる部分がかなり広いのでデュアル推奨だと思います(^^;)
それとエアフロー部分がガッツリ空いているので漏れないかも検証してみます💧

WOTOFOさんのコイルを使います😁

サイドのエアーがあたる感じにしました(^_-)

編んでるコイルを写真で見ると綺麗ですね(*´꒳`*)
使用するリキッドは

先日当選したMKLabさんのKoiKoi2020正月三光を試させていただきます😉

アップルタルト味なのでアップル系が苦手な私がどう感じるかですね🍎

ウルテムバブルチューブを使ってみます✨

リキッドも入れやすくバブルチューブは入る容量も多くなります✨

ボトルオープナーも付いているのが嬉しいですね😆

25mm径にバブルチューブだとゴツいMODの方が似合うかな( ´∀`)

Cold steelでは頭でっかちになっちゃいますね(^◇^;)

丁度良く似たアップルパイがあったので比較してみたいと思います🥧
40W スーッ プハ〜〜 うわッめっちゃリアル‼️
熱されたリンゴに甘めのカスタード、そしてタルト生地の表現力が全ていいじゃないですか(*≧∀≦*)
シナモンが薄っすらと入っている事によって引き締まっていますね👍
リンゴやカスタード系は苦手部類なのに再現度が高いとこうも美味しいんですね👏
本物のアップルパイより味が濃くて正月三光の方が好きです😋
滅多に出ないアナ星⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️5つです〜🥂

ストレートチューブ戻してみました(;゜0゜)

やはりこっちの方がビシッときますね(*^▽^*)
まとめ_φ(・_・
リキッドが美味しく表現できたのは独特のエアフロー構造だからでしょう💨
絞れば重めのDLになり吸い心地はZEUS DUALに近い感じでしょうか?
しばらく使っていますが漏れる気配がありません🙌
ウルテムは商品写真より曇っているので磨く必要がありそうです(*^ω^*)
今まで磨いた事が無いので熟練者の方は是非Twitterのコメントに必要な道具を教えてください😆
大きいけどそれ以上のポテンシャルを持ったDOVPO BLOTTO RTAのご紹介でした(^o^)/
お疲れ様です!
爆煙RTAとして中々良さげですね🤣
リキッドも美味しそうです😊
いいねいいね: 1人
お疲れ様です( ´∀`)
爆煙使用にもってこいのRTAですd(^_^o)
リキッドはかなりの再現度でとても驚きました‼️
いいねいいね