
https://www.healthcabin.net
どうもアナログじゃけんど(`_´)ゞ
今回はリキッドやデバイスではなくVAPE関連商品の充電器スタンドをご紹介したいと思います(*´∀`)♪

https://www.healthcabin.net/universal-charging-station-p/23713.html
healthcabinさんのサイトで見つけた時はこれだ!Σ(・□・;)とビビッときましたね💡
フォロワーさんも気になってくれてる方もいるので早速開封していきましょう٩( ‘ω’ )و

〜内容物〜
- 充電器スタンド本体
- コネクトケーブル1.5M
- 仕切り板(7枚)
- USBケーブル(6個)
- 説明書


説明書は全部英語で書かれています👨💼

仕切り板は3センチ間隔になっており、お使い予定のデバイスによって間隔を調整する事ができます👐
仕切り板の差し込み口には片側が凹状になっておりカチッとするまで差し込んでください👇

色々なデバイスに対応していますので私はこの様にしました😄

短い間隔2つはスマホ用、広い間隔2つはVAPEやその他用にしました📲

付属のUSBケーブルは多岐に対応している商品なのでタイプの違う3種類が2つずつ入っております✌️

置く場所やデバイスに合わせてどんな風にケーブルをカスタマイズしようかと想像が膨らみますね(*´꒳`*)

今まではバッテリー充電器は沢山あるものの、Microケーブルが1つだったのでバッテリー内蔵型を1個ずつ充電しながら使わなければならない不便さがありました(ㆀ˘・з・˘)
それがこの様になりました╰(*´︶`*)╯

スマホも充電出来てかなりスマートになりました👏

サイドのスイッチは電源のオンオフかと思ってましたがスイッチを入れてみると🔘

使っているポートの仕切り板にブルーのライトが光るスイッチでした💡
確かに真っ暗にして寝る方は全部光ってると眩しくて眠れないですよね(><)
充電のテストでお昼の12時に挿してからご飯を食べに行ってきました🍚

今日はしゃぶしゃぶ食べ放題へヽ(*^ω^*)ノ

すき焼きと火鍋の最強コラボを堪能してきました🤤
そうして帰宅したのは夕方の5時🌇

見てみると左は電源部のライト(スイッチオン時は常灯)以外の充電していたライトは消えて全てバッテリー満タンでした(*゚▽゚*)
BOOSTやfog1は低バッテリー状態、スマホも40%しかなかったので安定供給は問題ないですね👍
メーカー発表を纏めるとこの様になりました📝
[高速充電] 2.4A USB急速充電ポートは、従来の1Aおよび2.1Aポートと比較して充電速度が2倍になります。 Type-Cポートは20%速く充電されます。
[インテリジェント充電]スマートICテクノロジーにより、各ポートで電流を自動検出して自動調整し、電力を必要とするデバイスを安全な電流で高速充電します。
[安定した供給]過充電、サージ、過熱から保護するための内蔵サージ保護により、各デバイスに安定した電力出力を確実に供給します。

充電の不便さが解消され見た目もスッキリとしました(๑˃̵ᴗ˂̵)

撮影時は長いケーブルが便利かなと思いましたが後ろがごちゃごちゃするので最終的にこうなりました😉
GEEKVAPE商品に付属しているケーブルは白なので統一感がGOODです👌

短いケーブルが元から付いているのも嬉しいポイントですね(^ー^)
内蔵バッテリー商品が増えてきたし、スマホの充電もまとめてしたい‼︎と思っていた方にはとてもオススメな商品ですので是非healthcabinさんのサイトをチェックしてみてください(๑>◡<๑)

以上アナログでしたヽ(*´∀`)
紹介したデバイスやリキッドは喫煙具になります。 20歳以上を対象とした商品です。
紹介した機器を使っての事故は自己責任になりますので必ずルールを守ってご使用してください。
追記
この前のライブは楽しかったですね✨
視聴者限定のアレは個別に送らせていただきますので見てた方はDMしてください😁
詳しくは後ほど👋
とゆうかやっとレビューが終わったばかりなので問題は作成中です(;´Д`A