
https://www.healthcabin.net
どうもPODのレビューは苦手なアナログじゃけんど(^^;
今まで使ったPODは味は美味しいのに全てが1日かよくて2日で漏れた経験しかないのでレビューしても最後は漏れましたしか言えず避けていたジャンルになります😅
PODでも510アダプターが使えるVINCI XとAEGIS BOOSTは毎日使うほど気に入っております🥰
どう気に入ってるのかは次回でお話します👍
そんな中届きましたのがこちら👇

https://www.healthcabin.net/freemax-autopod50-pod-mod-kit-p/23819.html
悪かったら販売促進させる事は無理だしとお断りしたのですがどうしてもとレビューしてくださいと📝
そんなに言われたならと今回は受けさせていただきました😅
よほど自信があるのかそこまで激推しのPODは珍しいですね😂
では中身はこちら🎁

〜内容物〜
- Freemax Autopod50 Pod Mod本体
- POD4ml
- Mesh coil(0.25Ω、0.5Ω各1種)
- USBケーブル
- 予備のOリング
- 説明書、カード

カラーは鮮やかな6種類🌈

幅や重さはこちらを参考にしてください💁♂️

バッテリー容量も2000mAhで80分の稼働をし、2A対応の速い充電が可能🔌

USB端子はType-Cになるんですね(´⊙ω⊙`)
私自身初めてType-Cの機体になりました(*゚∀゚*)


FreeMaxさんはコイルにこだわっておりコイルの平均寿命が20〜30回の充填を可能にしているそうです🌀

説明書に日本語はなく、アラビア文字があるなら日本語もあっていいじゃないの〜🇯🇵

〜機能説明〜
- キーロック +/-ボタン長押し
- 各種設定やリセット パフボタン3回クリック
画像だと伝えにくいなと考えていたらhealthcabinが何とYouTubeチャンネルがあるんですね‼️
動画を貼りますので分からない方はそちらを見ていただきつつ、チャンネル登録もしていただけたら嬉しいです😁
映像の切り方がスマートで見やすく、元YouTubeをしてた身としてとても参考になりますね(*’▽’*)

リキッドの注入口は底になります💧

コイルの外し方は動画にもあるように凹んだ部分を持ってきてから抜く様になります🔩
使用したリキッド

PODに刺さっていた0.25Ωのcoil(30-50W)にはSUGArVapeさんの魔物封じを使ってみます😍

ダブルメッシュコイルの味はいかほどか🌀🌀

コイルにも染み込ませて〜

セット完了🤗
感知機能で30Wになりましたのでこのまま吸わせていただきます🙏
スーープハーー( ´Д`)💨💨💨
おおぅ‼︎PODとは思えぬ煙の量💨
そして何よりミストの質と出方が気持ちよくて味もしっかりと出ています😆
アトマで言うとRDAで吸っている感じかな😚
魔物封じも相変わらず美味しぃ〜😋
味はシトラスの様な柑橘系で夜明けの涼しい海岸線を歩きたくなるような爽やかなリキッドです🌊
これからのシーズンには持ってこいですよ☀️
30-50Wの対応だけあって30Wより下げるとじゅぶりを感じ35W以上になると味がバラつくので魔物封じは自動感知通りの30Wが美味しく感じました👏
使用して2日目、美味しくても漏れたらねーとPODを外しましたら

漏れてない(΄◉◞౪◟◉`)
いやいや、たまたま漏れなかっただけという事もあるのでもう1つのコイルで確かめます‼️
メイン機として使うならばW数が高いと1日でバッテリーは少なくなってしまいますね🔋

少なかったバッテリーも1時間で充電が終わりました(о´∀`о)

コイルを変える際はエアホールパーツを外して新しいコイルに付け替えてください✨

次のリキッドはTROY PINK NIBBLEを使用してみます😉
ライチとクッキーという不思議な組み合わせでいただいてから大切に使っております🍪

注入してから〜💉

0.5Ω(15-35W)の自動感知は20Wになったのでそれでいただきます🙏
スウ〜プハーー( ´Д`)💨💨
これ美味っΣ(・□・;)
クリアなライチからクッキーに移り変わる段階の表現が見事に出ています😆
く、悔しい(>人<;)
この前何かのアトマで吸ったのですがあまり味が出らず自分のビルドより出ているので美味しいよりも悔しい気持ちが出てきました😢
15Wにすると香りが開いておらず、25Wだとバラバラになっていたので初期の20Wがベストに感じました🤝
2日間試してみてPODを外してみると

やっぱり漏れてなーいΣ(‘◉⌓◉’)
ツイートした様に悪いと思える箇所が見つかりませんでした🙌
これはPODが漏れる物と認識していた私の完全敗北となる結果に終わりましたm(__)m

まとめ📝
最近はDLよりMTLの方が好きなので私としては0.5Ωの方が好きでした❤️
DL好きの方は0.25Ωをオススメします☺️
MODとしても薄くコンパクトなので変えのコイルが無くなったーって時に510のアダプターも出たら更に嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
アナログ太鼓判のPODいかがでしょうか(^ー^)
FreeMaxさんの初出し情報🚨
YouTube時代にレビューした事があり、今でも使っているこちらの商品

https://www.healthcabin.net/freemax-gemm-80w-starter-kit-p/21981.html
GEMM 80WなんですがFreeMaxさんから直接聞いたお話を出したいと思います👂
この機種は3段階のカラーで出力を変えて使用するコイルによってW数を調整する機種になります⚡️


そこでふと思いFreeMaxさんに付属しているクリアロじゃなくて普段のアトマは使えるのですかと?
答えはYES!ちょっと待っといてなと後から送られてきた物が初出しになります📩

概算値になりますがわざわざ調べてくれました🙏
そこで私はこの様に使っております💁♂️

KYLIN MESH RTAの0.2Ωのメッシュコイルを赤ランプで使って45W出力で使っております😁
たまには爆煙したい時もあるんですよー😚💨💨💨
1-1.5ΩにすればMTLもイケるので前回レビューしたInnokin ARES 1Ωで使ってみたら15Wの値ぐらいでした😄

2900mAhなのでメイン機としても充分使用する事ができます🤩
後はお持ちのリキッドやアトマで使い方を想像すると楽しいですねー(*´꒳`*)
以上FreeMaxさんの情報が言えたアナログでした♪(´ε` )
紹介したデバイスやリキッドは喫煙具になります。 20歳以上を対象とした商品です。
紹介した機器を使っての事故は自己責任になりますので必ずルールを守ってご使用してください。
漏れ知らずでこのサイズ感更に美味しいならもう言うことないですね👍
いいねいいね: 1人
まだ漏れていないし爆煙RDAタイプが好きな方にオススメしたいです💨💨
またこの後に上質ミストのRTAの様なPODをご紹介します✨
いいねいいね