
どうもアナログじゃけんど(^o^)/
今回はWOTOFOさんからシークレット便でMANIK PODが届きましたので使った感想をレビューしていこうと思います😄

箱からもうオシャレ感✨

かっこいい(((o(*゚▽゚*)o)))

カラーは4種類から選べます🌈

〜内容品〜
- MANIK POD MOD
- カートリッジPOD
- 説明書
- D14 A1 Conical M Coil
- D15 Clapton Mesh Coil
- 充電ケーブル
〜仕様〜
- サイズ 126mm * 33mm * 27mm
- バッテリー仕様 18650バッテリー
- 出力 5-80W
- POD容量 4.5ml

ちゃんと説明書には日本語表記がありとても分かりやすいです👏

レザー部分にはMANIKの文字があり、滑り止めの様になっているのでとても握りやすいです✊

PODは親指(写真)の部分を押して上げると外せます👍

PODには予めD15コイルが刺さっています🎯

リキッドの注入口は上部からになってます☝️

有難い事に替えのカートリッジPODと違う種類のコイルまで入っていました🙌

予備があると検証するのがめちゃくちゃ便利になるので嬉しいです😆

18650バッテリーを入れたら🔋

WOTOFOさんのアイコンが出てきてちょっと感動しちゃいました🥺

最初の液晶は赤で+ボタンとパフボタンでカラーチェンジができます🌈
これまた液晶が綺麗(*゚▽゚*)
使用するリキッドは

HiLIQ PREMIUM Bazooka💥
前回吸ってみてどハマりしちゃった桃タバコ味のリキッドです(๑>◡<๑)

入れていきまーす(о´∀`о)

間違わないようにラベルを貼って味の検証をおこないます📝

コイルの内容はこちらで初回はD15とD14を比較した結果をレビューしてみます⚖️
- 味の濃さはD15の方がクリアな桃の表現が出ています
- ミストの細かさはD14の方が細かいです
- ベストなW数が書いてありますが高すぎて味がバラバラになってしまい自分が美味しいと思えたW数は10Wでした
- D15の10Wだと今まで感じた桃が白桃の果実そのもので後から鼻に抜けるB&Hのタバコ感が最高に美味かったです😋
〜ネックな部分〜
- 高Wコイルで使う仕様なら18650バッテリーシングルでは減りが結構早いのでちょっと容量が少ないのではと思いました
- 供給が高いのか両コイル共にリキチャしてすぐの状態でも漏れがあり、一日中漏れていました

中央には穴が空いていないので基盤までリキッドが落ちにくいとは思いますがたまたまハズレのコイルだったのでしょうか?🤔

構造的にどうなのかと思ってましたがやはり防水機能が付いていたみたいでそれなら漏れても安心ですね🙌

次はD11とD13の比較をしていきます⚖️
- D13は初めてベストパワー37Wで1番気持ちのいいミストが出ているんじゃないでしょうか☝️
- このBazookaにはちょっと合わないのでシンプルな香りの紅茶やフルーツの方がいい気がします☕️🍓
- D11のベストパワー45Wはちょっと高すぎると感じて30W台にすると味が落ち着いてD13と同じぐらい美味しくいただけました👍
〜良かった点〜
- こちらの2つのコイルは漏れもなく非常に快適に使う事ができました
- なので最初のコイルの種類が漏れるとは限らないと思います
まとめ_φ(・_・
味はD15がかなり美味しかったんですがほぼ似たようなコイルなのに漏れる漏れないはよく分かりませんでした😅
D15とD14の予備があれば試してみたかったです💨
MODのボタンの反応なども早く、見た目もかっこいいのでPOD以外にRBAか510アダプターでの使用はできないかWOTOFOさんに聞いた所、11月中にRBAタイプが発売されるとの事です🙌
それならば自分がビルドして好きなW数で吸う楽しみが出来ますね😚💨
できれば510アダプターも作ってほしいとリクエストしておきます😆

以上アナログでした(=゚ω゚)ノ
紹介したデバイスやリキッドは喫煙具になります。 20歳以上を対象とした商品です。
紹介した機器を使っての事故は自己責任になりますので必ずルールを守ってご使用してください。
お疲れ様です!
カッコイイですねー👍
RBAの使い心地も気になるところですね😆
いいねいいね: 1人
お疲れ様です(^^)
ボディは丸であの防水に似てますが似ているだけあってかっこいい仕上がりです😁
RBAでMTLに出来たら嬉しいんですがPODが調節が無いのでそこも含めたRBAにしてほしい所ですよね😉
いいねいいね